頻繁に昼夜逆転生活をすると死亡率が4倍になることが判明!

投稿者:

今日は朝日新聞さんの記事で気になるニュースがありました。

生活リズムが狂った生活をしていると寿命が短くなったり、病気になりやすいことを示す研究が発表されました。

以下、引用です。

 

長期間にわたって頻繁に昼夜が逆転して体内時計が乱されると、死亡率が高まる傾向にあることを、京都府立医大の研究チームがマウスの実験で明らかにした。人間でもシフト勤務の職場は多いが、シフトの組み方によって体の負担や体内時計の乱れを減らせる可能性があるとしている。国際科学誌に発表した。

 約24時間周期の体内時計が乱れると、睡眠障害など様々な病気のリスクが高まることが知られ、老齢マウスの実験で死亡率が上がることも分かっているが、長期的な影響は不明だった。

 八木田和弘教授(環境生理学)らのチームは、明暗の切り替えのタイミングを変えて、明るい時間帯を7日ごとに8時間ずつ後ろにずらしていく「ゆるいシフト」と4日ごとに8時間ずつ前倒しする「きついシフト」の二つの環境下でマウスを育てた。1年9カ月の長期間にわたり行動リズムの変化などを調べた。

 ゆるいシフトだと体内時計の乱れは軽微だったが、きついシフトではマウスが変化に適応できず、活動や休息の行動リズムが昼夜と関係なく乱れた。きついシフトは34匹中9匹が死んだのに対し、ゆるい方は14匹中1匹だけで、死亡率はきつい方が4・26倍高いと推定された。死んだマウスの67%で白血球の増加など炎症反応が確認された。

 八木田さんは「シフト勤務のタイプによって健康への影響が異なる可能性がある。どんなシフトなら負担が少ないのか研究したい」と話している。(西川迅)

引用:朝日新聞デジタル(https://www.asahi.com)

夜仕事をしたり、昼間仕事をしたりと生活リズムが保てない人は早死にしやすいことがマウスの実験で示されたわけですね。

経験的に生活リズムが安定しないと体調を壊しやすいのは感じていましたが、マウスで死亡率が4倍以上も跳ね上がるのはびっくりです。

仕事でどうしようもない方がいるかもしれませんが、体の不調は生活リズムの崩れかもしれませんね。

皆さんも生活リズムを一定にした生活を心がけて健康に気をつけましょう!

 

コメントを残す